2025年1月10日放送のウワサのお客様で鶏むねチャーシューの作り方が紹介されました!
教えてくれたのは、「レジェンド寮母」として知られる村野明子さんです。今回はそんな村野さんが、家庭でも真似しやすい「しっとり鶏むねチャーシュー」の作り方を披露しました!
鶏むね肉を使ったこのレシピは、低脂肪高タンパクで健康的なのに、驚くほど柔らかく仕上がるのがポイント。
さらに作り方はとても簡単で、一度作ればリピートしたくなること間違いなしです。さっそく材料や作り方を詳しく見ていきましょう!
鶏むねチャーシューのレシピ
鶏むねチャーシューの材料
- 鶏むね肉:2枚(約500g)
- すりおろししょうが:小さじ2
- 昆布茶:小さじ1
- 料理酒:大さじ3
タレ材料
- 鶏がらスープの素:小さじ1
- 長ネギ(みじん切り):1/2本
- ごま油:大さじ1
- 山椒:ひとつまみ
- レモン果汁:小さじ2
鶏むねチャーシューの作り方
1)鶏むね肉の下準備をします。
まず鶏むね肉にフォークで穴を開けます。フォークを使って鶏むね肉全体に軽く穴を開けていきます。
こうすることで調味料がしっかりと染み込み、味わい深く仕上がります。また、火の通りも均一になりやすいので、柔らかい仕上がりを実現できますよ。
2)昆布茶と料理酒で下味をつけます。
鶏むね肉に昆布茶と料理酒をしっかりすり込みます。
昆布茶の旨味と料理酒の効果で、鶏むね肉がさらに柔らかくジューシーになります。
手でしっかり揉み込むと、味が全体に行き渡ります。このひと手間が絶品チャーシューの鍵になります!
3)フリーザーパックに入れて味をなじませます。
下味をつけた鶏むね肉をフリーザーパックに入れて、冷蔵庫で30分から1時間寝かせます。
この時間を置くことで、昆布茶や料理酒の風味が鶏むね肉の中までしっかり浸透します。忙しい時は短時間でも大丈夫ですが、1時間ほど置くとしっとり感がさらに増しますよ。
4)低温調理で柔らかく仕上げます。
お湯を沸騰させた鍋にフリーザーパックごと鶏むね肉を入れ、火を止めて1時間放置します。
フリーザーパックを鍋に沈める際、しっかり空気を抜いておくと、より均一に火が通ります。火を止めた後は余熱でじっくり火を入れるため、低温調理のようなしっとりとした仕上がりになります。
低価格でおすすめの低温調理はこちら
時間がある場合は保温調理鍋を使うのもおすすめです。
5)タレを作ります。
すりおろししょうが、みじん切りの長ネギ、鶏がらスープの素、ごま油、山椒、レモン果汁をボウルで混ぜます。
タレは混ぜるだけで完成する手軽さが魅力!しょうがやネギの香りが鶏肉を引き立てるとともに、山椒やレモン果汁が爽やかさとアクセントを加えてくれます。
6)鶏むね肉を取り出してスライスします。
鍋から取り出した鶏むね肉を、食べやすい厚さにスライスします。
しっとり仕上がった鶏むね肉は、包丁を入れた瞬間にその柔らかさを実感できます。
薄めに切ることでタレとの絡みも良くなり、味わいがさらにアップしますよ。
7)タレをたっぷりかけて完成です。
スライスした鶏むね肉にタレをたっぷりかけて盛り付けます。
タレを全体に絡めるようにして盛り付けると、見た目も華やかになります。
好みで白ごまや刻みネギを散らすと、さらに美味しそうに見えますよ。
まとめ
鶏むねチャーシューについてまとめました!
鶏むね肉を使ったこのチャーシューは、柔らかい食感と深い味わいが特徴で、家庭の食卓を彩る一品です。低脂肪高たんぱくで栄養価が高く、ダイエット中の方や筋トレ中の方にもおすすめです。
また、冷蔵庫で保存が効くため、作り置きしてサラダや丼のトッピングとしても活用できますよ。ぜひ村野明子さんのレシピで、この美味しいチャーシューを作ってみてくださいね!
【ウワサのお客様】で明太子ガリバター里芋の作り方を紹介!村野明子さんのレシピ
【ウワサのお客さま】で切り干し大根の梅サラダの作り方を紹介!村野明子さんのレシピ